SAMPLE COMPANY

ごあいさつ

こんにちは。はる会(はると一緒に強くなる会)を主宰しています。小川春佳です。
この会は、私が級位者のころ「わたしを強くするためにみんな集まれー!」という自己中心的な気持ちで立ち上げました。 今は、平日水曜日の会(対象棋力入門~高段)はお酒を飲んだりしながらワイワイ楽しく、 月に一回の「はる研」は、講師の方をお招きして級位者の方から有段者迄、まじめに楽しんでいます。

はる会 開催日程

8月2日 (囲碁ファースト飯田橋)
8月9日 (囲碁ファースト飯田橋)
8月16日 (囲碁ファースト飯田橋)
8月20日(はる研・新大久保 ちゃんぷ亭)
8月23日  (囲碁ファースト飯田橋)
8月30日  (囲碁ファースト飯田橋)

はる会 について

/h3>

参加費は席料と飲食費(実費)のみ!!初心者から高段者まで、ワイワイ楽しくやってます。
真剣対局をして棋譜を取り、検討するもよし。
初心者さんを温かく迎えて、みんなで教えあうもよし。
お酒を飲んで

当テンプレートの使い方

titleタグ、copyright、metaタグ、他の設定

■titleタグの設定はとても重要です。念入りにワードを選んで適切に入力しましょう。
まず、htmlソースが見れる状態にして、上から6行目あたりにある、
<title>初心者向けホームページテンプレート tp_beginner3</title>
を編集しましょう。
あなたのホームページ名が「SAMPLE COMPANY」だとすれば、
<title>SAMPLE COMPANY</title>
とすればOKです。

■copyrightを変更しましょう。
続いてhtmlの下の方にある、
Copyright© SAMPLE COMPANY All Rights Reserved.
の「SAMPLE COMPANY」部分もあなたのサイト名に変更します。

■metaタグを変更しましょう。
htmlソースが見える状態にしてmetaタグを変更しましょう。

ソースの上の方に、
content="ここにサイト説明を入れます"
という部分がありますので、テキストをサイトの説明文に入れ替えます。検索結果の文面に使われる場合もありますので、見た人が来訪したくなるような説明文を簡潔に書きましょう。

続いて、その下の行の
content="キーワード1,キーワード2,~~~"
も設定します。ここはサイトに関係のあるキーワードを入れる箇所です。10個前後ぐらいあれば充分です。キーワード間はカンマ「,」で区切ります。

■ロゴ画像のalt指定と、ロゴ画像本体も変更しましょう。
html側に
<img src="images/logo.png" alt="SAMPLE COMPANY">
となっている箇所があるので、ここのalt指定(SAMPLE COMPANY)もあなたのサイト名に変更しましょう。

ロゴ画像本体については、baseフォルダに文字なしの土台画像「logo.png」が入っているので、画像ソフトなど使ってあなたのサイト名を入れて、imagesフォルダに上書きしましょう。このロゴ画像、HPで見るサイズよりかなり大きく感じると思いますが、高解像度の端末でピンボケさせない為に適当に大きくしてあります。

レイアウト上のロゴの大きさは、cssフォルダのstyle.cssの
/*ヘッダー(ロゴが入った最上段のブロック)
のブロックで設定されている、
#logo img
にあるwidthの値で変更可能です。

ヘッダー部分をくっきり境界からなめらかなグラデーションにする場合

現在はくっきりと境界線が出ていますがグラデーションのスタイルを指定しているので簡単になめらかなグラデーションに変更もできます。
具体的なサンプルはこちら。

その他、テンプレートのカラーやデザイン変更などは

cssフォルダのstyle.cssで行って下さい。詳しい解説も書かれています。
cssの解説は、「/*」と「*/」の間にコメントとして入れています。「/*」と「*/」はcss用のコメントタグであり、飾りではないので削除をしないで下さい。もし解説を削除したい場合は、「/*」と「*/」含めて丸ごと削除して下さい。

トップページのスライドショーについて

■画像を入れ替えたい場合
「image1.jpg」「image2.jpg」「image3.jpg」の3枚のjpg画像を用意してimagesフォルダに上書きして下さい。大きさはバラバラでも構いませんが、必ず「縦横比」を合わせて下さい。拡張子が「jpeg」や「JPG」と少し違った場合にうまく表示できないブラウザもあるので「jpg」で統一して下さい。「jpg」にできない場合はhtml側の拡張子指定を合わせてもらっても構いません。

■1回でループをストップさせたい場合
現在、無限ループになっていますが1回や指定した回数でストップさせたい場合、cssフォルダのslide.cssの「実行する回数」に指定されている「infinite」を「1」に変更、「@keyframes slide3」の100%の「opacity: 0;」を「opacity: 1;」に変更して下さい。

■速度や枚数などの調整
cssフォルダのslide.cssで行って下さい。解説も入っています。
スライドショーに関する詳しい使い方はこちら。

■css3に対応した環境でしか動作しません。
css3に対応していない古い環境(Internet Explorerだとバージョン9以下)から見た場合、最後の画像のみが固定表示される事になりますので考慮して用意して下さい。

■固定画像にしたい場合
index.htmlのhtmlの上の方にある、
<link rel="stylesheet" href="css/slide.css">
の1行を削除。
画像がすべて表示されるので、使わない画像を削除すればOKです。画像を囲っているasideタグなどはレイアウト設定が入っているので削除しないよう注意して下さい。

プレビューでチェックすると警告メッセージが出る場合(一部ブラウザ対象)

主にjavascript(jsファイル)ファイルによって出る警告ですが、WEB上では出ません。また、この警告が出ている間は効果を見る事ができないので、警告メッセージ内でクリックして解除してあげて下さい。これにより効果がちゃんと見れるようになります。

うまく編集できない場合は

サポート掲示板からご質問下さい。対応可能な範囲内でサポートしております。